・助成金申請
助成金について

キャリアアップ助成金<正社員化コース>
- ・非正規社員を正社員登用すると支給される助成金
- ・1人につき57万円(大企業は42.75万)
両立支援等助成金<出生時両立支援コース>
- ・男性労働者が育児休業を取得すると支給される助成金
- ・男性が育児休業を取得し易い風土作り
- ・子の出生後8週間以内に休業開始
- ・休業期間は連続5日以上
- ・57万円
特定求職者雇用開発助成金<特定就職困難者コース>
- ・ハローワークからの紹介で下記対象者を雇用すると支給される助成金
- ・60~65歳の高齢者
- ・身体、知的障がい者
- ・母子家庭の母 等
- ・1人につき40~240万円(大企業は30~100万)
※雇用形態、障がいの程度等で支給額が変動
助成金とは...主に中小企業が国から支給される返済不要の資金調達の手段のこと。
「従業員の教育・研修・評価を通じたキャリアアップの促進」「採用や社員比率の増加」
「女性や高齢者が働きやすい労働環境の整備」など、国が成長するために必要とされる政策に
則った一定の要件を事業所が満たし、国に申請をすることで、受給できるものです。
しかし、この助成金制度を知らないために本来貰えるはずの助成金がもらえていないというこ
とが数多くあります。そもそも制度が知られていない、制度がよく変わる、申請などが難しい
といったことからそのようなことが起きています。
受給条件
①就業規則を作成していること
②出勤簿・給与明細・労働者名簿等があること
③残業代の未払いが発生していないこと
④社会保険・労働保険に加入していること
⑤従業員と労働契約書を締結していること
⑥会社都合退職がないこと